「建築学生ワークショップ出雲2019公開プレゼンテーション」が開催されます。
	『全国の大学生たちが小さな建築を、出雲大社周辺区域に8体実現。』
	
	NPO法人アートアンドアーキテクトフェスタ主催の
	「建築学生ワークショップ出雲2019公開プレゼンテーション」が、
	9月1日(日)、出雲大社の社務所にて開催されます。
	
	この建築学生ワークショップとは、
	建築や環境デザイン分野を専攻する学生がキャンパスを離れ、
	国内外にて活躍中の建築家を中心とした講師陣の指導のもと、
	その場所に根づいた実作品を造りあげることを目的としています。
	
	開催テーマは、“今、建築の、原初の、聖地から”。
	参加学生たちは、6月から現地でのリサーチを幾度となく重ね、
	場所のもつ歴史や意味、地形や風の流れといった文脈を読み取り、
	合宿による地域滞在型での制作ワークショップによって、
	提案意図や制作の創意工夫を発表します。
	
	我が社も微力ながら、アドバイザーとして携わっておりますので、
	この機会にお出かけいただければ幸いです。
	
	<建築学生ワークショップ出雲2019 公開プレゼンテーション>
	■令和元年9月1日(日) 出雲大社社務所2階(出雲市大社町杵築東195)
	 09:15 開場(受付開始)
	 10:15 開始・開催の挨拶、予定説明
	 10:30 計画地案内
	 12:30 第一部発表、講評(4グループ×20分)
	 13:50 休憩
	 14:30 第二部発表、講評(4グループ×20分)
	 15:50 公開審査、質疑応答
	 16:30 結果発表、総評、表彰式
	 17:30 閉会
	
	
